”この成人の日を迎えられました新成人の皆様、本当におめでとうございます。またご家族の皆様もですね、今日までえお育てされてきたそのご苦労が報われる日かと思います。本当におめでとうございます。親がいて、またおじいちゃんやおばあちゃんがいらっしゃって、学校の先生がいらっしゃって、またこの世界、社会全体をですねいろんな方々が、先人たちが作ってこられた、こうした感謝ができた時に初めて、よし自分もこの世界の、社会のお役に立とうと。今まで、もらうばっかりだった愛を、今度は与えていこうと思うところにやはり、本当の大人の姿というものが見えてくるかと思います。この観点で皆様に是非、政治を見ていただきたいと思っております。この日本の政治は、これが大人のやることかということをですね、ちょっと残念ながら見えてしまってるのではないかと思います・・”(再生0:00頃より)
1月13日 釈党首成人式街宣(渋谷駅宮益坂)
”(釈)手取りが減ったということで、今、日本の政治は100何万円の壁っていうあの複雑怪奇なですね議論がずーっと続いてるんですけど、これ真実哉先生・・(中略)(鈴)何かっていうとですね、要するに、その税金の、そのなんていうかな、控除の問題ではなくて、税率が高すぎるんであってですね、この高すぎる税率をなんとかすることのほうが、ま、要するに減税することが大事であって、控除なんてのはテクニックの小さな問題であってね。だから、給料が増えて生産性が向上すれば、その、103万円なんて、小っちゃなことなんだよって。そんなことが話題になってるくらい日本人は、もうその志の低い民族だなと思いますよ”(再生24:13頃より)
【新春対談】信仰心と勤勉さで繁栄を切り拓く!2025年は乱気流そしてサバイバル時代へ突入?日本経済復活の鍵を探る。(鈴木真実哉氏×釈量子)【言論チャンネル】
”(アメリカでは)トランプ大統領の話もあって、異例の速さでですね今、閣僚をこういう人で行くんだっていう名前が、人事が出てきておりますけど、イーロン・マスクさんをですね責任者に据えてですね、官僚主義を解体して規制を、無駄な支出をカットするということで、選挙中でしたけれども何百兆円という額をカットするということも言っておられて・・(中略)教育省をたたむということを言っておられるんですよアメリカで。だから解体するというイメージを日本で考えると、文科省を解体とかね、この省庁丸ごとですねたたむということになったら、こういうインパクトは大きいですよね。あの、日本は、新しい省庁をつくることが政治のやってる感ってなりますよね。こども家庭庁とかね、増えて増えて。で、何やってるんですか?っていったら、子供は減ってるわけですよね。(中略)そういうのをたたんでいくとすとですね、こども家庭庁の1年間の予算どのくらい使っているのかというと、6兆円ぐらい使ってる。文科省だってやっぱり5兆数千億円ぐらいですかね。なので、こういう省庁をざっくりやめますっていう、こういうですねイメージを、日本で持てるようになるかどうかはトランプ大統領の手腕を見ながらですね、日本人にも「ああ、こういう考えがあるのか。やり方があるのか。確かに・・」っていうのをですねイメージしながら、ま、今までなんでもかんでも国にやってもらいましょう。問題がある度に、規制を求めてきた国民の心の中をですね変えていく仕事っていうのは、幸福実現党は、「考え方を変えましょう!」っていうのをやっていきたいですね”(再生8:15頃より)
【大川隆法・著『経営者マインドの秘密』発刊!】幸福実現党 釈党首に聞く「幸福を実現する国家経営」とは
”私たち幸福実現党はこの国の方向性として小さな政府、そして安い税金、これを訴えている唯一の政党として皆様、選択をしていただきたいと思うんです。小さな政府とは何でしょうか?国の介入を極力減らして、民間の自由を増やしていく、そうした考え方でございます。この小さな政府をやろうとしているのが、まさにトランプ大統領なんです。トランプ大統領はイーロン・マスクさんを今度、役職に据えまして小さな政府、安い税金の方向、つまり政府の無駄遣いを大幅にカットすることを考えております。立憲民主党、国民民主党さんだけでなく、自由民主党もまた公明党さんも全部、大きな政府で高い税金で、私たちの懐からどんどんお金を取っていきます。私たち幸福実現党は、この高い税金、そして大きな政府をやめさせるために、なんとかこの小さな政府、安い税金を訴えていきたいと思っております”(再生21:18頃より)
『小さな政府、安い税金を』幸福実現党 釈量子党首 札幌街頭演説 2024.11.09.
”バラマキ政策は無駄遣いの温床でした。自民党、公明党、また野党も全部バラマキ政党なんです。選挙の度に合法的な買収をしております。皆さま「票」を政策で買われてるんです。バラマキ政策に乗っかってきたから、この1300兆円の財政赤字、そしてお給料と社会保険料で半分持ってかれています。これから7割、8割へと上がったら、これもう生きていけません。生地獄です。そこで松島ひろのりは、皆さま、減税と小さな政府で、無駄遣いをやめましょう。バラマキは増税のもとだと訴えてるんです。どうか松島ひろのり、松島ひろのり一択です”(再生0:53頃より)
【釈党首応援演説】岩手補選のテーマは減税か増税か
”X(旧Twitterで幸福実現党が)(中略)「どこよりも正しい」とか、あと「最初は宗教じゃなければね」みたいなコメントがあったんですけれども、逆に「宗教だからこれが言えるんだ」とか、「だから命がけなんだ」とかですね、やっぱりその、私たちの政策の奥にある仏法心理の正しさにですね、希望を持たれてる方がいっぱい出てきているんだなっていうのを知るようになって(中略)本当に、感謝でいっぱいでございます”(再生6:38頃より)
神仏が願われる繁栄の実現のために ~幸福実現党釈量子党首に訊く~ 天使のモーニングコール第1725回(2024/10/19,20)
”これはちょっと驚愕なんですけれども、中国が宇宙開発ですね、有人宇宙船を打ち上げまして、もの凄く重いものを持ち上げられるということは、核弾頭もいくつ載せても大丈夫ということにもなりますし、さらに宇宙ステーションを今運用し、月面探査、さらにレーザー兵器による衛生攻撃実験も行っております。2030年までに宇宙強国を目指すということになりますと、アメリカのですね迎撃が非常に難しくなることがえ見えております”(再生5:47頃より)
中国が太平洋にICBM発射。日台の絆を深める台湾関係法成立を。(釈量子)【言論チャンネル】
”(農家は)減反に協力するとですね補助金がもらえるんですね。で、この補助金は当然ながら国民の血税です。で、国民の税金を使って生産を減らして、大多数の国民に高い米を買わせるという・・(中略)共産主義国もびっくりのですね異常な政策です”(再生2:54頃より)
【令和の米騒動】減反政策の大罪。規制緩和で日本農業を未来産業に。(釈量子)【言論チャンネル】
”石破新総裁が選ばれましたが、え、これまでの発言を見ますと、増税を容認する発言がとても多いように思います。例えばですね「消費税については増税否定せず」「法人税については上げる余地あり」「所得税についても増税ありうる」「金融所得課税も強化したい」と表明しておられまして、まさに増税フルコースといった感じでございます。石破新総裁の就任を受けまして、日経平均先物はですね暴落いたしまして「石場ショック」と言われています”(再生0:22頃より)
”立憲民主党の新代表も決まりました。野田元首相です。覚えておられるでしょうか、2012年、自民党、公明党、民主党の3党合意で消費税の増税を決めたご本人でいらっしゃいます。しかも、野田代表が幹事長に選んだ小川純也氏は「最低でも消費税は北欧並に25%必要」と言っておられる方です。立憲民主党と増税コンビの誕生ということで、与党も野党もですね、増税ということでもう日本は終わったと思った方も多いのではないでしょうか”(再生1:01頃より)
石破政権誕生で“大増税時代”到来か。小さな政府と安い税金で日本の繁栄を。(釈量子)【言論チャンネル】
”国家公務員の優秀な方々は国の景気が上がったら、まぁある意味、お給料が上がる。あるいは、国の景気が悪くなったら、GDPが下がったら、お給料が減るという「景気連動型」の仕組みをこれ、導入すべきではないかというのを考えております”(再生4:55頃より)
【消費税10%!!】増税するなら、まず政府が身を切れ!【ザ・ファクト×釈量子】
”日本がCO2をゼロにしても下がる気温っていうのは0.006度なので(中略)(脱炭素)やっても無駄なんですよね。それをやるために一体どれだけね自分の国の経済を破壊してるか(中略)実に愚かしい政策なのに、日本政府はその脱炭素路線をやめない”(再生3:33頃より)
”グリーン経済成長する・・(中略)(しかし)太陽光パネル売る事業者は儲かるかもしれないですけども、国民全体としては割高な電気料金を払わされるわけで、経済にはマイナスでしかなかったわけですよね。だからグリーン成長なんてあるはずがない”(再生5:06頃より)
”先進国は、それでも性懲りもなく途上国にも「2050年にCO2ゼロをやれ」って言うんですけども、グローバルサウス(アジア、アフリカ、中南米の開発途上国と呼ばれている国々)は、そんなのは相手にしてないですよね。馬鹿じゃないのかって感じ”(再生19:25頃より)
戦争の時代に備える日本のエネルギー政策とは?(杉山大志氏×釈量子 対談③)【言論チャンネル】)【言論チャンネル】
”再生可能エネルギー入れるだとか口では、「エネルギー考え直しましょう」っていう流れの中にあっても、実際その通り真面目にやってる国なんてほとんどないんですよね。イギリスとドイツと日本ぐらいでしょうね、CO2減らすっていうの本気で・・”(再生10:21頃より)
”結局その3つの国っていうのは政治もメタメタで(中略)あの、産業が崩壊しているんですよね。イギリスはもうだいぶ前から工場なんてなくなっちゃって、こないだついに最後の高炉、製鉄所ですね、それがなくなるっていうんで3000人解雇とかって・・”(再生10:40頃より)
”ドイツはドイツで元々は大工業国だったんですけど、バスフっていうこれ大化学科学の会社ですけども、そこももう国内の工場は10何箇所みんな閉鎖しちゃって、工場をアメリカとあと中国に。中国の方は確か1兆5000億円かけて作るとか大脱出中ですよ”(再生11:00頃より)
【アメリカ大統領選2024】トランプ復活で始まるSDGsエコバブルの終焉。脱炭素はデマ、パリ協定はぶっ潰す!?(杉山大志氏×釈量子 対談②)【言論チャンネル】
”香港の繁栄が見事に消えた、そのいわゆる金の卵を産む鶏を殺したような状況になってきて、ま、香港のあれを教訓にするんだったら、台湾の繁栄は、やっぱりそのままにして、やはり(台湾を)取り込みたいというのは当然考えるところではあろうと”(再生4:26頃より)
”政治的な協力っていうのは今台湾っていうのは凄くやりにくいんですけども、エネルギーとかそういう経済的な協力だったらそれはもうそんなに敷居は高くないので、これ経済的なことなんだけども、実は国を守るっていう意味でも凄く大事なところ”(再生18:53頃より)
中国による台湾海上封鎖!台湾有事は日本のエネルギー有事(杉山大志氏×釈量子 対談①)【言論チャンネル】
”円安の勢いでですね、もの凄い影響を受けてるのが中小企業(中略)海外から材料を輸入して作ってるので、円安になるともろかぶり(中略)こうしたわけで、中小企業の6割が「円安は自分の会社の利益にとってはマイナス影響だ」と”(再生3:09頃より)
”大企業では賃金上げができてもですね、円安で苦しむ中小企業は賃金も思うように上げることができないと(中略)物価高を考慮に入れた賃金はですね、25ヶ月連続マイナス。定額減税してもですね、今年の家計負担は昨年比で10万円あまり増える・・”(再生3:40頃より)
”多くの国民がですね、家計が苦しいから「給付金を出しましょう」と、こう政治家がですね、すぐに言うのを喜んでしまうっていう、負のスパイラルが・・(中略)補助金(中略)将来世代の税金に(中略)はっきり言えばこのばら撒きは、選挙対策です”(再生7:20頃より)
”私たち幸福実現党は宗教政党として、優しさの奥にある欺瞞(ぎまん)を追求したいと考えてるんです。仏教では「くれくれ」というですね奪う愛、これを貪欲(どんよく、とんよく)と言います。これは、地獄的な心です(中略)優しさではないと”
(再生8:17頃より)
”今なんと小学生がですね、将来の夢は「生活保護を受けて楽に暮らしたい」と文集に書いてるそうなんですけれども、こういう国民を作る政治が、ま、どれほどですね腹黒いかっていうことを、多くの方は見抜く必要があるのではないかと思います”
(再生8:52頃より)
”大川隆法総裁は、人の心の弱みにつけ込み、餌で魚を釣るがごとく人々を釣るような行為で政治権力を取ろうとする者たちに対しては、やはりそれは悪魔の諸行であると言わざるを得ないと、厳しく指摘されています”(再生9:10頃より)
【歴史的円安】バラマキは亡国への道。定額減税でも家計負担10万増。今こそ「小さな政府・安い税金」の実現を!(釈量子)【言論チャンネル】
”個人や、民間企業の事情を無視して、一律働きすぎの基準を国が決めて、休憩時間まで口を挟み、残業時間を守らないなら企業に罰則を科すというのはこれ、親切のつもりなんでしょうけれども、政府がですね、これ全てを把握して経済をコントロールできるとかいうような、ま、こうしたですね、知命的な思い上がりではないかと私たちは考えています”(再生14:16頃より)
国民を更に貧しくする「働き方改革」は天下の愚策。働きがいのある国にするには。(釈量子)【言論チャンネル】
”私たち幸福実現党は、この日本の根本であるこの憲法を変えていこうと思っております。よろしくお願いいたします。では、この日本を変るに変えさせていないその原因について申し上げたいと思います。今、日本の国会は政治と金の問題で、自民党、公明党はじめ与党、それから野党の皆様も、この政治の金の問題に終始しております。しかし、根本的にこの日本を変えることがどうもできないのではないかと絶望しておられる方も多いと思います。それはなぜなのでしょうか。私たち幸福実現党は、この日本を変えることができない根本的な理由は、この私たち人間が、そもそもどのように作られたのか、また、そもそもこの地球というのがどのような思いで、どういう方向に向かっていくのか、こうした根源的な考えがないからだと私たちは考えています”(再生3:13頃より)
釈党首 憲法記念日街宣(鹿児島)
”憲法というのは国家権力の制限の道具として存在するっていうのが一般的な考え(中略)しかし(中略)それあまりにも寂しい(中略)会社にも経営理念がなければ経営などできないようにですね、国家も国家理念(中略)それが、新・日本国憲法試案”(再生4:00頃より)
【憲法記念日】改憲論の先にある国家の未来構想「新・日本国憲法 試案」とは(釈量子)【言論チャンネル】
”(ト)宗教とキリスト教は、この国で失われている最大のものです。そして私はそれをいち早く取り戻す必要があると本当に信じています。それがこの国がおかしくなっている最大の原因の一つであると・・(中略)私たちは再びアメリカを祈る国に・・”(再生5:52頃より)
大統領選を左右する大論争。バイデンvsトランプ。アメリカを再び祈りの国に。(釈量子)【言論チャンネル】
”確実なのは、ロシアが強いリーダーのもと団結を強くする一方(中略)対する欧州の方ですね、西洋の方は1枚岩ではないどころか(中略)ウクライナの負けが鮮明になるにつれ、若干パニックに・・(中略)今日はその辺りを見ていきたいと思います”(再生1:29頃より)
世界大戦を招くマクロン発言。トランプが戦争を終わらせる。(釈量子)【言論チャンネル】
”(呉氏)中国共産党は中国人が世界の政治情勢を理解できないようにするために監視体制を強化し(中略)自由で民主的な情報を壁の外に(中略)(しかし)中国共産党の強大な権力と戦っている平和を愛するすべての華僑と協力してこの壁を打破すべき”(再生13:59頃より)
【対談】天安門リーダーが語る中国崩壊と台湾侵攻。中国経済崩壊シナリオ?台湾進攻、次なる一手は「離島占領作戦」。トランプ再選後、どうなる中国?(呉建民×釈量子)【言論チャンネル】
こちらのページもよろしければご覧ください
幸福実現党NEWS
アンケートにご協力ください
前のページへ戻る
トップページへ戻る