幸福実現党 和歌山

■過去、トップページに表示した動画

党首その他釈会Q&Aマイナンバー見直しAI、デジタル、監視社会未来ビジョン減税・経済成長財政、経済、社会保障国防強化歴史認識20秒で分かる近未来ミニドラマアンケートエネルギー地球温暖化働き方農業子育て、教育、生活NHK他メディア災害介護、福祉、医療現代の武士道アメリカウイグル、チベット中国韓国、北朝鮮他海外


AI・デジタル・監視社会 関連

Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

”私たちはこの国、マイナンバーカードと、健康保険証、公的給付金の口座を紐付けようとなされている、この今の日本のデジタル化、実は、私たちの個人情報、プライバシー、流出してしまう危機にありますよ。個人の情報、政府が全部一元管理してしまう未来、実はとっても危険な国家社会主義、政府の監視社会の、政府の一元管理の情報社会、実はとっても危ない未来が待っているということをお伝えしている政党なんです。私たち幸福実現党は、中国のような国にこの日本をしたくない、中国のような国って何なのか? 2人に1人、監視カメラが見張っている社会です。2人に1人カメラがあって、どんな発言をしたとか、どんな行動をしたとか、全部政府に監視をされて、この情報が蓄積をされていく、そして政府にたてつくような言論をしていたら、いつの間にかその人がいなくなって、政治犯として収容されていく、そんな未来にはこの日本、絶対にしたくないと考えております。どうか船橋にいらっしゃる皆さん、マイナンバーカード、このデジタル化、この日本が個人情報一元管理の監視社会に近づいていくのは嫌だな、中国みたいな国になるのは嫌だという皆さん、この日本を中国化させない、はっきりと意見を出している、はっきりと政策を出している、幸福実現党にどうか皆様の大切な一票をお託しいただけますようお願いを申し上げます”10:55
【街頭演説】若者は選挙に行こう!台湾防衛は、日本を守ること。政府が一元管理するデジタル化は危険!情報流出、そして国家社会主義の道へ2022年7月5日@船橋駅南口

”中国では、現体制にとって危険な人物を密告すると、報奨金を与える新法が新たに制定されました。(中略)日本で行われようとしているマイナンバーによる個人情報の一元管理も、この国を監視社会・全体主義に導き、国民の自由を奪います(※手話版)”(再生16:05頃より)
デジタル化に潜む監視社会の恐怖ー現代のディストピア『2024』【近未来ミニドラマVol.2】手話通訳・字幕付

”通告。再三のペナルティにも関わらず、絵梨さんは不適切な言動を続けたため、罰則としてあなたの口座を差し押さえました。お客様のアカウントは不適切なものとして削除されました。(中略)お客様がお使いの電話番号は、提示の罰則により・・”(再生10:54頃より)
デジタル化に潜む監視社会の恐怖ー現代のディストピア『2024』【近未来ミニドラマVol.2】

”デジタル庁の創設など、政府による個人情報の一元管理は、サイバー攻撃で悪用されるリスクがあります。また、日本が監視社会全体主義へと向かいます。幸福実現党は、監視強化の流れに歯止めをかけ、国民の自由を守ります”
監視強化の流れに歯止めを【20秒でわかる幸福実現党の政策Vol.5】

”マイナンバーは資産とかいろんなものに紐付け、怖いなと。即座にそれをやろうと思っているとは言わないが、どこかにそういう思いを持った人がいるかもしれない。今後もし政権が変わった時とかにも、そういう政府が現れる可能性はゼロとはいえない”
【若者の疑問に答える!】マイナンバー(カード)ってつくった方がいいの?心配なことは何?情報を扱う際に注意すべきこと

”民主党とSNSは金銭面でも深いつながり(※グラフ参照)。Twitter社は、2020年の大統領選の時は、圧倒的に民主党に献金。(中略)実はジョー・バイデン氏に、だいたい20万ドル献金され、Twitter社の中では一番多い献金(中略)神なき民主主義”
SNSアカウントも続々凍結?バイデン政権が「偽情報」監視か。言論統制の危機到来(釈量子)【言論チャンネル】

”デジタル庁では3分の1が民間人(中略)下手をしますと国で集めた情報が全部民間に筒抜けになると。そしてこの中にはスパイがいくらでも・・(中略)とにかく財政赤字であればですね、そういう無駄なセクションを増やすという考え方を止めなければ”(再生3:05頃より)
【勤勉革命 デフレ化でも成長する社会へ】

”私たち宗教政党としては絶対に譲ってはいけない一線(中略)人間の尊厳(中略)逆にですね唯物論に陥り(中略)テクノロジーが暴走するとどうなるかというと、中国共産党政権のAI監視社会というような、ウイグルで見られるような、この世の地獄・・”(再生6:54頃より)
≪Society5.0≫ムーンショット事業は本当に大丈夫!?アバター、AI監視社会。(釈量子)【言論チャンネル】

”中国の(サイバー部隊の)能力は非常に高くて、2018年なんですけれども、アメリカの海軍は(中略)中国政府のハッカーによって潜水艦搭載の超音速対艦ミサイルに関する情報がですね、極秘情報が流出してしまっております”(再生4:51頃より)
”デジタル後進国と言える日本(中略)サイバー攻撃の格好の餌食に・・(中略)むしろサイバー攻撃不可能なアナログのままにしておいた方がいい面も・・(中略)また世界ではですね、一元管理ではなく、情報の分散化で情報を守る流れもございます”(再生13:57頃より)
デジタル庁に迫る中国軍の魔の手。私たちの個人情報が危ない?(釈量子)【言論チャンネル】

”マイナポイントでも、なんと2458億円も税金を使ってますので、やはりですね、あの、民間ではなくこういった企業でもないですね、国がこういったポイント還元でカードを広めようっていうのは、そもそも私は、発想自体がおかしいのではないかなと・・”
頻発するサイバー攻撃~デジタル庁発足で日本は大丈夫か!? 第46回幸福実現党いき愛子セミナー

Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

こちらのページもよろしければご覧ください
マイナンバー Q&A / 6つの問題 / 先進国・日本の実情
「マイナンバー」に関するアンケートにご協力ください
幸福実現党NEWS「マイナンバー・監視社会 他」関連
YouTube動画「マイナンバー見直し」関連

前のページへ戻る
トップページへ戻る

■過去、トップページに表示した動画

党首その他釈会Q&Aマイナンバー見直しAI、デジタル、監視社会未来ビジョン減税・経済成長財政、経済、社会保障国防強化歴史認識20秒で分かる近未来ミニドラマアンケートエネルギー地球温暖化働き方農業子育て、教育、生活NHK他メディア災害介護、福祉、医療現代の武士道アメリカウイグル、チベット中国韓国、北朝鮮他海外