幸福実現党 和歌山

■過去、トップページに表示した動画

党首その他釈会Q&Aマイナンバー見直しAI、デジタル、監視社会未来ビジョン減税・経済成長財政、経済、社会保障国防強化歴史認識20秒で分かる近未来ミニドラマアンケートエネルギー地球温暖化働き方農業子育て、教育、生活NHK他メディア災害介護、福祉、医療現代の武士道アメリカウイグル、チベット中国韓国、北朝鮮他海外


減税・経済成長

Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

”節税産業というのが流行っています。「どうやって税金をたくさん納めないよう減らすか」ということで一生懸命に・・(中略)(本来は)こんなんじゃいけないんですよ。だから会社の法人税もですね、自然体で収められるところまで下げるべきです”
【2022参院選】金城タツロー街頭演説会⑬(20220702沖縄県・兼城交差点)

”フラットタックスという、これは革命的です。これをやったら働けば働くほど手取りが増えますので、努力する人がどんどん出てまいります。(中略)働くのが喜びになるような時代(中略)この勤勉革命で、日本を復活させていこうではありませんか”
【宮城】幸福実現党・釈量子氏 街頭演説7.6 (街頭演説アーカイブ・参院選2022特集)

”この日本の中で「増税」というものを刷り込まれておりますけれども、「減税」こそが世界の大きな潮流なんです。皆様ご存知でしょうか、減税でアメリカは大変景気が良くなりました。そしてアメリカだけではありません。なんとカナダ、こちらも消費税を下げました。そしてオーストラリアも減税です。もう1回言います。カナダもオーストラリアも減税。そしてインドも減税。それからロシアも消費税を導入しようとしましたけどこれ中止いたしました。そしてまだまだあるんです。あの財政破綻をしたギリシャ、あのギリシャも実は減税をしようじゃないかということで、この1月選挙があったんです。今まで緊縮財政でギシギシやってましたけれども、結局ですね、減税をすることで自分と国の経済を活発にする、元気にする、これどこの国でもやってるんです。しかも中国だってそうですよ。(中略)みんな世界中は減税をしてるんです。ところが日本だけが、今度10月に消費税を10%に上げる、これはどうかしてると思いませんでしょうか皆様。私たち幸福実現党は減税政党、減税を実現しようと思っております”(再生7:00頃より)
幸福実現党 党首 釈 りょうこ 街宣 高松駅前

”安倍総理、経済強くするという、経済強くするために増税するという、こんなバカな話があるわけがないんです。増税をして経済が強くなるんだったら、世界中で増税してる”(再生12:27頃より)
【 七海ひろこさん】選挙演説

”(鈴)ばらまいたお金で消費をするということはこれ、何の生産活動もしてないわけですから、付加価値が増えてないんですよ。付加価値が増えてないのに金だけばらまけば、そりゃインフレになりますよ。(里)働かなくても食える。お金が使える。遊べる。当然供給は減ると。物の値段は上がりますわね。(鈴)簡単に言うと日本のGDPなんてここ何十年、そんなに増えてないじゃないですか。つまり、付加価値が増えてないのに金ばらまいてどうするんだ?っていうことです。(里)しかも借金でね・・”(再生10:15頃より)
富裕層からの税金搾取は『泥棒の論理』!増税ではなく「減税」こそが最優先の物価高対策!【ザ・ファクト】

”国が赤字だというんだったら、政府は無駄遣いをやめよう。政府の減量、メタボ体質になった政府をしっかりスリムに、筋肉質にしていきましょう。国家にマネジメントの考え方を入れていきましょう。そうすることによって、若い世代がしっかりと子供を育てやすくするる、そんな日本にしていきたいと考えております”(再生0:52頃より)
☆20220605【本八幡①】ショート動画:小さな政府で国家をマネジメントする考えを!(字幕)

”30代40代の働く世代が言うには「あともう少しで、働いたら税金が高くなるから、この辺で止めておこうと思う」と、そんな声を聞きました。(中略)まるで頑張ったら罰金のように税金が高くなる(中略)働いたら損をするような日本、変えていかないといけないと、幸福実現党は考えています”(再生0:23頃より)
本八幡③ 安い税金・フラットタックスで努力が報われる社会を【字幕】

”私たち人間が、どうやったら豊かになれるのか。どうやったらこの貧しい生活から脱却できるのか。それは、まず私たちの心の中で、成功した人、豊かになった人を祝福して、「あんなふうになりたい」「あんなふうに目指していきたい」、そうやって私たちの心、マインドセットをまず変えることです。豊かな人からお金をぶん取って配ればいい、そんな社会主義的な発想、マルクス共産主義的な発想を持っていたら、どうやったって豊かになることはできません。なぜかと言ったら、豊かになったら、自分が今度は取られる側になるからです”(再生18:21頃より)
【街頭演説】この国の生き残りをかけた戦い!自助努力の精神を奪うもの、バラマキ・増税2022年7月7日@南流山

”(新村)これ自民党の茂木幹事長の直近の発言で「消費税を下げたら年金3割カット」っていう、国民をある種まぁ脅す、脅迫するような発言もあったんですけども、まぁこの発言からしてみると、自民党というのはやっぱり国民に直結するような減税、これをする気っていうのは一切ないのかなっていうのが今回、垣間見えたんですけども。まぁ幸福実現党はこの「減税」っていのは一貫して訴えていますよね。(井出)そうですね。今回の選挙戦でもシンプルで安い税金、消費税については5%に減税する、引き下げる。法人税については実効税率を思い切って引き下げることであるとか、また所得税については将来的にはフラットタックス化を図る、こうしたことを訴えてます。で、幸福実現党、今回の選挙戦ではバラマキ止めて勤勉革命ってことを唱えてるんですよね。勤勉革命って唱えてる。それはどういうことかっていうと結局、国民のやっぱり自由の領域を広げて、勤勉の精神、はっきりとやっぱり応援したいっていうのがあるんですよね。この考え方がある。で、この30年間の日本経済の状況を見ると結局、日本は先進国では最低水準の低成長だった。で、この間の政府与党の政策の失敗というはやはり明らか”(再生9:17頃より)
参院選最大の争点!自公政権の物価高対策は「増税」を招く?【ザ・ファクトREPORT】

”際限なくお金が使えるというような空気の中(中略)「国が衰退しようがしまいが、そんなものは関係がない。自分さえ良ければいい」というような気持ちで政治家がバラマキ、そして国民がそうした影響を受け多数になったなら、国は必ず衰退してしまいます”
安倍総理辞任・アベノマスクだけじゃない?こんなにある税金の無駄。大増税時代到来で国民から批判の声。新型コロナ、消費税、貯蓄税、トランプ経済革命。(釈量子)【言論チャンネル】

Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

こちらのページもよろしければご覧ください
幸福実現党NEWS「税・財政・経済・社会保障 他」関連
YouTube動画「財政・経済・社会保障関連」関連
「消費税」に関するアンケートにご協力ください

前のページへ戻る
トップページへ戻る

■過去、トップページに表示した動画

党首その他釈会Q&Aマイナンバー見直しAI、デジタル、監視社会未来ビジョン減税・経済成長財政、経済、社会保障国防強化歴史認識20秒で分かる近未来ミニドラマアンケートエネルギー地球温暖化働き方農業子育て、教育、生活NHK他メディア災害介護、福祉、医療現代の武士道アメリカウイグル、チベット中国韓国、北朝鮮他海外